ガイドライン・著作権の扱い

MakeLink(以下「本サービス」)では、3Dデータおよび造形物に関する著作権の保護と適正な利用を重視しています。


1. 作品の権利について

  • クリエイターが制作した3Dモデルや造形物の著作権は、原則としてクリエイター本人に帰属します。
  • 依頼者は、完成品の納品後に得られる利用権のみを持ち、著作権自体は移転しません。
  • 双方で別途合意がある場合(例:著作権譲渡契約など)は、その内容が優先されます。

2. 他者の権利を侵害する行為の禁止

以下の行為は禁止されています。

  • 他者の作品・キャラクター等を無断で模倣・複製すること
  • 他者の権利を侵害する素材やデータを依頼・出品すること
  • 第三者の知的財産権(著作権・商標・意匠権等)を侵害する行為

3. 商用利用・再配布

  • 納品物の商用利用や再配布を希望する場合は、クリエイターの事前許可が必要です。
  • MakeLinkを通じて制作されたデータを、第三者サイトやマーケットプレイスで再販売することは禁止します。

4. トラブル時の対応

  • 著作権侵害の申し立てがあった場合、運営は当該取引を一時停止し、関係者に確認を行います。
  • 悪質と判断される場合、アカウント停止等の措置を行うことがあります。

5. ガイドラインの改訂

本ガイドラインは、法令改正やサービス内容の変更に応じて、予告なく改訂される場合があります。


最終更新日:2025年10月

特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー利用規約ヘルプ