3Dプリントを頼みたい方へ
画像や寸法を送るだけ。
個人でも3Dプリントをオーダーメイド依頼。
プラスチック部品の代替やコスプレ小道具、鉄道模型パーツなど。素材や方式が分からなくてもOK。
依頼内容を投稿→クリエイターが見積り→チャットで合意→Stripeで安全に決済。
3D出力代行/造形サービスを比較しながら、最適な提案を受けられます。
制作例ギャラリー
3Dプリントをオーダーメイド依頼(見積り比較)|MakeLink
MakeLinkは、「作ってほしい人」と「作れる人」をつなぐ3Dプリントのマッチングプラットフォームです。
壊れたプラスチックのツマミを再現したり、模型用の小物を作ったりと、オーダーメイドの3Dプリント依頼が個人でも気軽に可能。
FDM/光造形(レジン)など方式の違いは、クリエイターが用途に合わせて丁寧に提案します。
3Dプリントの知識がなくても大丈夫
専門的な言葉や3Dデータがなくても問題ありません。
イメージや写真、寸法のメモからでも相談OK。用途・強度・見た目に合わせて、最適な素材や方式(FDM/光造形など)をご案内します。
作れるものの例(オーダーメイド)
- 壊れた部品の代用品(フタ・ツマミ・クリップ・スペーサー等の小物)
- コスプレ用の小道具・装飾(アクセサリ、パーツ、簡易的な装備)
- 鉄道模型・ジオラマ用パーツ(車両パーツ、情景小物、レイアウト部材)
- オリジナル雑貨(スタンド、ケース、ホルダー、ネームプレート)
- プロトタイプ/試作品(形状確認用サンプル、小ロット品)
「こんなものも作れる?」という段階でもOK。写真とサイズ感だけでも気軽にご相談ください。
依頼から完成までの流れ
- 依頼を投稿:用途・サイズ・希望納期などを入力
- 提案・見積りが届く:複数クリエイターからの相見積り・比較が可能
- 条件を決めて合意:納得できたら「条件合意」して支払い(Stripeで安全)
- 制作・納品:制作後、発送または直接受け渡し
くわしくは ご利用の流れ をご覧ください。
よくある質問
個人でも 3Dプリントの外注依頼はできますか?
はい、個人の方でも依頼可能です。小ロット・単発案件も歓迎です。
3Dデータがなくても依頼できますか?
画像やスケッチ、寸法メモからのデータ作成にも対応します。「3Dモデル作成 → 3Dプリント → 発送」までワンストップで可能です。
どんなものを依頼できますか?(コスプレ・鉄道模型・DIY)
コスプレ小道具、鉄道模型のパーツ、DIY用の交換部品、オリジナル雑貨、試作など幅広くご依頼ください。
料金の目安は?(小物/大型パーツ)
小物は 2,000〜6,000円、複数パーツ・大型は 8,000〜20,000円 が目安です。内容により変動します。
依頼はオンラインで完結しますか?(見積り→決済→発送)
はい。見積り・合意・決済・発送までオンラインで完結します。決済はStripeで安全に行われます。
まずは気軽に依頼を投稿してみましょう
「これ作れる?」で大丈夫。写真と用途だけでも依頼可能です。
依頼を作成する(無料)